叡智と真理を探究する者のために

神秘学講座過去開催一覧

2025年9月20日(土)13:00~15:30神秘学講座ベーシックVol.9「大天使について」【前半】
・「大天使」について~神秘学的視点から~
・「階級」「人間との自己認識の違い」「その役割」

【後半】
・大天使との波動をあわせる
・大天使の力を用いるセルフヒーリング
・自己浄化の復習
2025年8月16日(土)13:00~15:30神秘学講座ベーシックVol.8「人間存在について」【前半】
・「人間」について~神秘学的視点から~
・「自己」というパーソナリティについて
・視覚化の訓練


【後半】
・エーテルを補給する呼吸法
・エソテリック系エネルギーワーク
2025年7月19日13:00~15:30神秘学講座ベーシックVol.7「聖霊とは何か~その働きについて~」【前半】
・「聖霊」とは何かについての概要
・聖霊と潜在意識の関係
・聖霊と我々人類の関係

【後半】
・他、気功や実践的エクササイズ
(ヒーリング、気功、瞑想など、継続して練習すべきエネルギーワークの実際的練習)
・エソテリック系エネルギーワーク
2025年6月21日(土)13:00~15:30神秘学講座ベーシックVol.6「絶対存在について」【前半】
ロゴスとは何か。「神」「キリスト、ロゴス」といったもっとも大きな概念について、
考えます。


【後半】
・他、気功や実践的エクササイズ
(ヒーリング、気功、瞑想など、継続して練習すべきエネルギーワークの実際的練習)
・エソテリック系エネルギーワーク
2025年5月17日(土)神秘学講座ベーシックVol.5「視覚化について」【前半】
・視覚化とは何か。
・視覚化に関するプラクティス・ワーク

【後半】
・他、気功や実践的エクササイズ
(ヒーリング、気功、瞑想など、継続して練習すべきエネルギーワークの実際的練習)

・エソテリック系エネルギーワーク
2025年4月19日(土)神秘学講座ベーシックVol.4「観察について」【前半】
・観察を「行」(ぎょう)にすること
・スピリチュアルな仕事に携わる者の義務
・エゴイズムの源泉
・「正しい考え」と三位一体

【後半】
1.エネルギーワークとしての呼吸法
2.気功法(タントウ功
2025年3月15日(土)神秘学講座ベーシックVol.3.ヒーリング関連【前半】
・スピリチュアルな人生の捉え方
・正しい思考について
・真理を学ぶということ
・エソテリック・ティーチング
・思考と観察
・エゴイズムについて

【後半】
1.エネルギーワークとしての呼吸法など
開催日時/2025年2月15日 神秘学講座ベーシックVol.2.ヒーリング関連【前半】
・ヒーリングの基礎概念
・スピリチュアル・ヒーリング、サイキック・ヒーリングの違いなど

【後半】
1.エネルギーワークとしての呼吸法など
2.基礎的な瞑想練習
2025年1月18日(土)神秘学講座ベーシックVol.01【前半】
・ヒーリングの基礎概念
・スピリチュアル・ヒーリング、サイキック・ヒーリングの違いなど

【後半】
1.エネルギーワークとしての呼吸法など
2.基礎的な瞑想練習
2024年12月14日(土)13秘学講座ベーシックVol.24「総復習会」【ベーシック_12:00~15:30】
・Vol.1~23までの内容から重要ポイントの総復習及び検討

【特別講義_16:00~18:30】
後半は中級コースにて長期に学ぶ学徒からの自分のテーマについての発表および、
加藤によるエソテリックなテーマのミニ講義を行います。





※後半は神秘学講中級コース参加者からの発表を終えた後に特別講義が始まります。
2024年11月神秘学講座ベーシックVol.23「視覚化がカギとなる理由~」【前半】
・死後の特徴と継続する学び~視覚化がカギとなる理由~

【後半】
1.アストラル体の浄化等のプラクティスを中心に
2024年10月神秘学講座ベーシックVol.22「時間と空間、アカシック・レコードと想念形態(ソートフォームについて」【前半】
・時間と空間、アカシック・レコードと想念形態(ソートフォーム)について

【後半】
1.エネルギーワークとしての呼吸法
2.気功法(タントウ功)
2024年9月21日(土)神秘学講座ベーシックVol.21「人格を構成する想念形態の観察と浄化について」【前半】
・人格の形成と想念(ソートフォーム)の関係
・想念の生存戦略
・想念の非活性化と人格の浄化

【後半】
・祈りで想念形態(ソートフォーム)を創るプラクティス
・本当の自分を見つけるプラクティス

1.エネルギーワークとしての呼吸法
2.気功法
2024年8月17日(土)神秘学講座ベーシックVol.20「人間的な想念と悪魔的想念の性質について」【前半】
・天使的ソートフォームの性質
・悪魔的なソートフォームの性質
・ソートフォーム/想念形態について

【後半】
・想念を意識的に創造するプラクティス

1.エネルギーワークとしての呼吸法
2.気功法
2024年7月20日
神秘学講座ベーシックVol.19「魂の乗り物としての霊的身体」
【前半】
・3つの世界を旅する魂の3つの乗り物
・3つの乗り物としての肉体、アストラル体、思考体の違い
・肉体、アストラル体、思考体のケアと進化のさせ方について
・座学の理解を深めるプラクティス

【後半】
刷り込みエーテルを使うプラクティスを中心に
1.エネルギーワークとしての呼吸法
2.気功法(タントウ功)
2024年6月22日(土)13:00~15:30神秘学講座ベーシックVol.18「三つの世界の存在性について」【前半】
1.私たちの住む「世界」について
2.三種類の世界
3.三種の世界で学ぶこととその意味について

【後半】
精神と意志を使う練習
・呼吸法
・気功関連、エソテリック系エネルギーワークなど、エネルギーワークのプラクティスを中心に。
2024年5月18日(土)13:00~15:30神秘学講座ベーシックVol.17「想念について」【前半】
1.マインドとは何か
・マインドとしてのエーテル
・非物質化におけるエーテル

2創造を助ける者たちのバワーの使い方
・神聖な計画(神の経綸)に沿った創造etc…
【後半】
精神力と意志を使う練習
・呼吸法
・気功関連、エソテリック系エネルギーワークなど、エネルギーワークのプラクティスを中心に。
2024年4月20日(土)
神秘学講座ベーシックVol.16「視覚化について」
【前半】
1.視覚化による創造
・創造された想念形態
・想念形態の多用な性質
・視覚化のためのプラクティス

【後半】
・呼吸法
・小周天やみんな大好き站椿功など、気功関連
・エソテリック系エネルギーワークなど、エネルギーワークのプラクティスを中心に。
2024年3月16日(土)神秘学講座ベーシックVol.15「エーテルについて」【前半】
1.エーテルとは何か
概念としてのエーテル
キリスト教から見たエーテル

2.エーテルの取り込み方について
食事と睡眠
呼吸
特殊な呼吸


【後半】
・呼吸法
・小周天やみんな大好き站椿功など、気功関連
・エソテリック系エネルギーワークなど、エネルギーワークのプラクティスを中心に。
2024年2月神秘学講座ベーシックVol.14「内観と意志の力について」
【前半】

内観と意志の力について

【後半】
・呼吸法
・小周天やみんな大好き站椿功など、気功関連
・エソテリック系エネルギーワークなど、エネルギーワークのプラクティスを中心に。
2024年1月20日(土)

「神秘学講座ベーシックVol.13 内省について」
【前半】
内省について
・現在のパーソナリティ
・潜在意識と向き合うこと
・内省を行うこと
・霊性進化のための内省など

【後半】
エネルギーワークとしての呼吸法と小周天のワーク
・エソテリック系エネルギーワークなど、エネルギーワークのプラクティスを中心に。
2023.12月16日「神秘学講座ベーシックVol.12 総復習会+特別講義」【前半】
・Vol.1~11までの内容から重要ポイントの総復習及び検討

【後半】
・エネルギーワーク
・エソテリック系エネルギーワークなど、エネルギーワークのプラクティスを中心に。

【特別講義】

・ゲスト講師/「超インスピセッショントレーナー:西村強氏:どんな人間関係でも改善できる、自己変容の7step」
・ほか中級講座参加者より。※残時間次第では加藤夏樹からプラクティスのレッスンを。
2023年11月18日「神秘学講座ベーシックVol.11 エーテル」【前半】

・「エーテル」の概論
・エーテルの分類、機能、働き

【後半】
・エーテルを補給する呼吸法

・エソテリック系エネルギーワークなど
2023年10月21日「神秘学講座ベーシックVol.10」【前半】
・生命について

【後半】
・種の瞑想
・薔薇十字瞑想
2023年9月16日「神秘学講座ベーシックVol.9」【前半】

・「大天使」について~神秘学的視点から~
・「階級」「人間との自己認識の違い」「その役割」

【後半】
・大天使との波動をあわせる

・大天使の力を用いるセルフヒーリング
・自己浄化の復習
2023年8月21日「神秘学講座ベーシックVol.8」・「人間」について~神秘学的視点から~
・「自己」というパーソナリティについて

・視覚化の訓練
【後半】

・エーテルを補給する呼吸法

・エソテリック系エネルギーワーク
2023年7月22日(土)「神秘学講座ベーシックVol.7 聖霊と潜在意識の関係」【前半】
・「聖霊」とは何かについての概要
・聖霊と潜在意識の関係
・聖霊と我々人類の関係

【後半】
・他、気功や実践的エクササイズ
(ヒーリング、気功、瞑想など、継続して練習すべきエネルギーワークの実際的練習)

・エソテリック系エネルギーワーク
2023年6月17日(土)神秘学講座ベーシックVol.6「神について」【前半】
ロゴスとは何か。「神」「キリスト、ロゴス」といったもっとも大きな概念について、
考えます。
【後半】
・他、気功や実践的エクササイズ
(ヒーリング、気功、瞑想など、継続して練習すべきエネルギーワークの実際的練習)

・エソテリック系エネルギーワーク
2023年5月15日(土)神秘学講座ベーシックVol.5「視覚化について」【前半】
・視覚化とは何か。
・視覚化に関するプラクティス・ワーク


【後半】
・他、気功や実践的エクササイズ
(ヒーリング、気功、瞑想など、継続して練習すべきエネルギーワークの実際的練習)


・エソテリック系エネルギーワーク
2023年4月18日(土)神秘学講座ベーシックVol.4「観察について」【前半】
・観察を「行」(ぎょう)にすること
・スピリチュアルな仕事に携わる者の義務
・エゴイズムの源泉
・「正しい考え」と三位一体

【後半】
1.エネルギーワークとしての呼吸法
2.気功法(タントウ功
2023年3月18日(土)神秘学講座ベーシックVol.3「正しい思考」について
【前半】
・スピリチュアルな人生の捉え方
・正しい思考
・真理を学ぶということ
・エソテリック・ティーチング
・思考と観察
・エゴイズムについて

【後半】
1.エネルギーワークとしての呼吸法など
2023年2月25日(土)神秘学講座ベーシックVol.2.ヒーリング関連【前半】
神秘学の基礎的概論と実習

【後半】
1.エネルギーワークとしての呼吸法など
2023年1月21日
[神秘学講座ベーシックVol.1秘教の教えの全体像について」
【前半】
神秘学の基礎的概論と実習

【後半】
1.エネルギーワークとしての呼吸法など
2021年1月~2022年12月 
神秘学講座ベーシックVol.1~vo.24
薔薇十字系神秘学・キリスト教神秘主義の基礎的概論と実習
2019年1月~2020年12月「「神秘学講座ベーシックVol.1~24」薔薇十字系神秘学・キリスト教神秘主義の基礎的概論と実習
2017年3月~2018年「神秘学講座ベーシック2017Vol.1~vol.22&特別講座」~薔薇十字系神秘学・キリスト教神秘主義の基礎的概論と実習
2015年1月~2016年12月 
神秘学講座ベーシックVol.1~vo.24
薔薇十字系神秘学・キリスト教神秘主義の基礎的概論と実習
2013年1月
神秘学講座ベーシック~2014年全24水
薔薇十字系神秘学の基礎的概論と実習
2011年1月~2012年12月(各月2回)
神秘学講座ベーシック
薔薇十字系神秘学の基礎的概論と実習(全21回)
特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

最近のコメント

  • ポチ { とっても共感します。 キリスト教ではキリストに似る、であったり創造を完成させることがゴールですが、キリストは創造を完成させるために受肉と贖罪とその後の継続的な働きかけを行い、創造の完成は「(自我の束を含む)この社会」を指してるわけなので、社会運動に参画せざるを得ない。 それをキリスト教で一番端的に表現しているのがプロテスタントなんだろうと思います。 アメリカは理想と現実の狭間で矛盾だらね。でも彼らはだからといって理想を捨てることはありません。 }
  • 加藤 { いえいえ。お役に立てていたら幸い・・・! }
  • 市川康明 { 何時も,魂の浄化をさせて頂いております. 有難うございます. }
  • 加藤 { こちらこそ目を通していただき、感謝です。 }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter