叡智と真理を探究する者のために

カテゴリー:神秘学講座

スピリチュアル系が口で言うほどグラウンディングができない理由

口ばっかりのスピリチュアル系どうも。なつきです。改めていうのもなんですがね。スピリチュアル系がグラウンディングができない理由って知ってますか。(笑)はっきり言って、ほとんどが気が上にいってばかりのお花畑でうぇ…

詳細を見る

神秘学の修行なのになぜ気功もやるの?

神秘学の修行なのになぜ気功もやるのどーもー。なっちゃんです。今回は過去メルマガの記事ですが、さらりと現代情報も交えて書いてます。えー、久しぶりにベーシックな質問きました。「なんでキリスト教神秘主義の教え…

詳細を見る

2018年6月の神秘学講座ベーシックVol.15

神秘学講座Vol.15 エーテル・バイタリティーについてどうも。なつきです。今月の神秘学講座ベーシックについてです。こんな内容を予定してます。テーマ:神秘学講座Vol.15 エーテル・バイタリティ…

詳細を見る

神秘学講座2018.Vol.12について

2018年2月17日の講座についてですどーも。なつきです。今回は一つの記事で、次回の講座について書いてみます。今回は、2017年のVol.1~11までの総復習となる。・スピリチュアルな人生の捉え方・真理を学ぶ…

詳細を見る
特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

最近のコメント

  • ポチ { とっても共感します。 キリスト教ではキリストに似る、であったり創造を完成させることがゴールですが、キリストは創造を完成させるために受肉と贖罪とその後の継続的な働きかけを行い、創造の完成は「(自我の束を含む)この社会」を指してるわけなので、社会運動に参画せざるを得ない。 それをキリスト教で一番端的に表現しているのがプロテスタントなんだろうと思います。 アメリカは理想と現実の狭間で矛盾だらね。でも彼らはだからといって理想を捨てることはありません。 }
  • 加藤 { いえいえ。お役に立てていたら幸い・・・! }
  • 市川康明 { 何時も,魂の浄化をさせて頂いております. 有難うございます. }
  • 加藤 { こちらこそ目を通していただき、感謝です。 }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter