叡智と真理を探究する者のために

モチベーション3.0とか欲求とかについて思うこと。

最近、昼間の仕事のヤる気がまったくないオレさまですが、ぽまいらはいかが馬車馬のごとく24時間働いていやがりますか。



そんなワケで最近、よく聞くビジネストピック、「モチベーション3.0」。先日、友人とも話していたので、ふとネタに。




カンタンに言うと、仕事についてのヤる気がどこにあるか、ってヤツだ。


モチベーション2.0

・賃金、賞与、衛生環境(上司など)、業務目的、役割等に見出す。


モチベーション3.0

・自己成長、自己実現、チャレンジ等。


早い話、マズローの欲求5段階で言うところの、「自己実現欲求」というもっとも高次の欲求で働きたい!という欲求が、モチベーション3.0だ。




さて。この欲求は進化説的であり、退化はないハズなのだが、近年のアンケート調査だと、どういうわけか、どうも2.0が増えている。端的に言うと、仕事に求めるものが「カネが一番」というのが増えている。





しかしながら、もともとこれはイロイロと問題設定に無理があったという見解もある。



基本的に「クリエイティブ」な仕事の人や公共性の高い仕事への意欲が高い人は、3.0だと仮定されていたが、作家やミュージシャンなんてクリエイティブの代表だが、しかし「売れたい」がためにいい作品を作ろうとがんばる人は多い。



つまり、従来の想定以上に、モチベーション2.0はずっとずっと多かったのだ。



もちろん、だからといって3.0が机上の空論というわけじゃない。



というより、名前は忘れたが、「十分な給与体系がある」という安全欲求(マズローの欲求段階だと低い段階)を十分満たしたときこそ、「モチベーション3.0」がもっとも持続的に継続される、という仮説が正しいところだと思う。



衣食足りたるからこそ、報酬に直結しないかもしれない仕事にも、別の喜びをもってモチベーション高く打ち込める、と。



さて、このマズローの5段階欲求はのちに、自己実現段階から自己超越段階が加わった。つまり6段階目が付け加わった。



それが、コミュニティ発展欲求だ。



「コミュニティ発展欲求」とは、自分が属する組織や地域社会、国家、さらには、地球全体など、「コミュニティ」全体の発展を望む欲求を指す。




5番目までが自己の発展に視点があっていたのに対して、利他的欲求が加わったわけだ。



衣食足りて礼節を知るように、だんだんと欲求も高次化し、ついしには利他へといたるわけだ。




人は確かに最初は自分のことばかりに目がいき、欲求も自己に基づくことがメインだ。しかし、やがて自己から他へと目が移り、自己から他へと欲求の基点が移るのだ。それは同時に、人の心の、霊性の発達でもあると思う。




ざっと社会を見回すと、未曾有の国難ということもあるだろうが、3.11以後、「絆」というキーワードが生まれたように、先進国となって格差社会と言われつつも、衣食足りたこの国においても、この第六段階の欲求というものは無視してはいけない。



というより、ますますこの段階の欲求に正しくアプローチし、満たせる商品やサービス―たとえば、みんなの未来を守ることになるエコな製品、サービス、エネルギーなど―が普及したり、発達していくことだろう。




私事ながら、このコミニティ発展欲求にダイレクトにアプローチするコトに携わっている身としても、「ふっ。時代が確実にきたぜ」とも感じているのだが。




これからは、オレさまたち一人ひとりが抱く欲求それ自体が、より高きものなくてはならないし、時代は確実にそうなっている。これからも、それは増していくだろう。




この流れに拍車がかかることを密かに願っていたりする。



ま。そんな話だ。











                     訂正 1  

   「あら、珍しく社会派な記事も書くのね」なんて思ったら、ぽちっとな。(藁

                        人気ブログランキングへ

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • ポチ { とっても共感します。 キリスト教ではキリストに似る、であったり創造を完成させることがゴールですが、キリストは創造を完成させるために受肉と贖罪とその後の継続的な働きかけを行い、創造の完成は「(自我の束を含む)この社会」を指してるわけなので、社会運動に参画せざるを得ない。 それをキリスト教で一番端的に表現しているのがプロテスタントなんだろうと思います。 アメリカは理想と現実の狭間で矛盾だらね。でも彼らはだからといって理想を捨てることはありません。 }
  • 加藤 { いえいえ。お役に立てていたら幸い・・・! }
  • 市川康明 { 何時も,魂の浄化をさせて頂いております. 有難うございます. }
  • 加藤 { こちらこそ目を通していただき、感謝です。 }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter