叡智と真理を探究する者のために

今日は勉強ネタでなく

勉強ネタを書く気になれないアンニュイwな金曜の夜を過ごしている全国の独りモンのデンパの皆さまこんばんわ。最近、ちと睡眠障害的になりつつあるオレさまですが、ぽまいらはいかが毎日爆睡な惰眠をむさぼっていやがりますか。


どうも若い頃からの傾向で、すぐにリズムがおかしくなる。メラトニンを知ってからはずっと安定していたが、愛飲しているメラトニンが切れたらこのザマだ。早く届けっての。市販の眠剤はどーもすかん。寝起きが最悪だ。



まったく。サプリまでなんか法的な処置のせいで、多量の買い置きができなくなったものがあるんだよな。メラトニンもそのひとつなわけで。



しかし・・・なんだな。



生きるということは、考えにゃならん問題というものが、多い。



自分の抱く望みは、自分を退化させたり、てめぇの歩む道に反したものではないか。



自分の日々抱く想い、悩みにふりまわされていないか。(されてるけどw)



そして何より、今日の自分の決意・選択・行動・思考は、自分にとって「正しく」あれているだろうか・・・。



オレさまのこの「現在のパーソナリティー」は、てめぇでも情けなくなるくらいに未熟だ。とても「永遠のパーソナリティー」とは比べるまでもない。自分と他者の選択に、日々ふりまわされている。残念ながら、意識的にしっかり自分の人生をコントロールしているとは、言えないだろう。



かといって、正しくあろうとする生き方を離れるには、この道に深くかかわりすぎてしまった。悩み、憔悴する夜が続いても、すべてを投げ出してしまうことも、今のオレさまにはもうできない。後戻りも、できねぇ。



いつかオレさまは、今後、叡智に背く選択をすることだけはすまい、と自分に誓った。その日から、積極的にはしていないとしても、何度、過失的にそうした選択・行動をしてしまったことだろう。



人の意識は、あまりにも未熟だ。わが身を振り返れば、直感は容易にてめぇにとって都合よく解釈され、思考は堂々巡りに陥る。物事や出会った人の真価、自分にとっての本当の意味がわかるのは、幾年も過ぎてからだった・・・ということが、あまりにも多すぎる。



無力で愚かしい選択と過ちを犯し続ける身だからといって、立ち止まることもできない。だから、願い、祈り、歩いていくしかできない。



今日の、そして明日の選択が、どうか「正しく」あれますように、と。



やれやれ。ほとんどグチだな。(苦笑



ま。そんな話、だ。

【特典つき!】メルマガ登録

 

メルマガ「魂の神秘学」は、

神秘家:加藤夏樹 が、ガチに本物の神秘学の探究を進めます。

本物のスピリチュアリティとは・・・?

と、真摯に問う方の登録を夏樹がとっても楽しみに待ってます!

 

登録はコチラから☆

 

メルマガ魂の神秘学は、

登録特典としてPDFブック
「神秘学ベーシックテキスト」
プレゼントしています!



>>こんな方はぜひ!

・本質的なスピリチュアルを探求したい。
・スピリチュアルで本当に大切なコトを知りたい。
・ヒーリングの基礎的なコトを知りたい
・ヒーラー向け基礎スキルを知りたい
・スピリチュアルの基礎を学びたい
・ちょっと本格的なスピリチュアルも知りたい



【Contents】

はじめに-最高のヒーリングの話

【内省編】
1.内省の効果として-内省で生まれ変わった男の話
2.理性で、潜在意識という畑を耕せ!
3.瞑想と内省との違い
4.基礎的内省の実践
5.内省の必要性としての補講

【ヒーリング編】
1.エーテル(気)を感じることから始めよう
2.エーテルの機能について1
3.エーテルの機能について2
4.エーテルの機能について3 基礎的プラクティス

【エソテリック・プラクティス】
1. 秘教のスキルとして霊的防御フィールドの構築
2. 1本の赤い薔薇を


【ヒーラーに向けて】

1.魂のセラピストたれ

登録はコチラから☆

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • 加藤 { お、そうかい。数少ないガチ勢か。 検索してみたよ。大阪か・・・。 旅行いったときにでも試してみたいものだな。 覚えておくぜ。 }
  • { 記事読ませていただきました。レイキで病気を治せる人はほぼいないとのことでしたが、私の知り合いに治せる人いますよ。本物のスピリチュアルヒーラー 霊能者!その方はヒーリング整体院で人助けをしています。もし興味があるなら 【 エキテン 高石 ヒーリング整体 】で検索してみてください!!また記事を楽しみにしています。 }
  • 加藤 夏樹 { ビギ まぁ神智学ではないのだが・・・それはともかく、 >何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? かまわんよ。またコメントするなりメルマガに返信するなりしてくれ。 }
  • ビギ { どうにもその神智学は自分にはまだ少し早い様子、何なら手を付けないのも選択肢に含まれそうです。ですが何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter