叡智と真理を探究する者のために

タグ:日常

「見えない」病気は自分と人との協力によって判明する。

どうもこんにちは、たーこです。コーヒーって美味しいね。近所のコーヒー豆屋さんで買った"アジアのブルマン、「パラダイスプレミアム」"とやらが最近加藤家で流行中。PUFFYと光GENJI今何やってるんだろう。…

詳細を見る

非日常日記@横浜〜本来のスピリチュアルカウンセリングとは何か。vol.3

どうもこんにちは!今日も元気に朝活のたーこ@横浜です。御陰様で、ブログ内人気記事順位が私の記事によって埋め尽くされてきて夏樹の記事がどんどこ引き摺り下ろされ「マジで乗っ取られる(汗)」と、夏樹が焦ってますw&nb…

詳細を見る

日常日記〜終わるGWと夏樹の涙。

こんにちは、たーこです。夏樹でなくてすいません。ゴールデンウィーク終わっちゃいますね〜〜!夏樹も嘆き悲しんでおります。月1回ゴールデンウィークがあればいいのにね。GWつれづれ。&n…

詳細を見る

神秘学講座受付開始しました。

「今考えている事の逆が正解だ。 でも それは大きなミステイク。」これ、元ネタがわかる人いたら嬉しいです。※ファイナルファンタジーシリーズ好きだったんです。どうもこんにちは。性懲りもなく、たーこです。今…

詳細を見る

非日常〜祈り

親愛なる皆様どうも、こんにちは。本日もお疲れ様です。今年もこの日が来ましたね。3.11ただただ祈るばかりです。皆様が少しでも健やかに、前に進んでいけます…

詳細を見る

日常シリーズ〜なるほどわからん。

親愛なる皆様どうもこんにちは、たーこです。スギ花粉が本格化してくれたお陰で、てんやわんやですが、皆様いかがお過ごしですか?デジアナ変換がもうすぐ終了してしまうらしいことに、テレビの買い替えをし忘れていた私たちは恐れおのの…

詳細を見る
特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

最近のコメント

  • ポチ { とっても共感します。 キリスト教ではキリストに似る、であったり創造を完成させることがゴールですが、キリストは創造を完成させるために受肉と贖罪とその後の継続的な働きかけを行い、創造の完成は「(自我の束を含む)この社会」を指してるわけなので、社会運動に参画せざるを得ない。 それをキリスト教で一番端的に表現しているのがプロテスタントなんだろうと思います。 アメリカは理想と現実の狭間で矛盾だらね。でも彼らはだからといって理想を捨てることはありません。 }
  • 加藤 { いえいえ。お役に立てていたら幸い・・・! }
  • 市川康明 { 何時も,魂の浄化をさせて頂いております. 有難うございます. }
  • 加藤 { こちらこそ目を通していただき、感謝です。 }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter