叡智と真理を探究する者のために

魂のこよみ 十月第一週

こんばんは。


今日のコンテンツは、
ルドルフ・シュタイナーの「魂のこよみ」から。

1年を通じて、宇宙と魂、宇宙の運行と四季の運行。


あるいは、人の魂に流れ込んでくる「宇宙思考」というべきものの「響き」を言葉にした、
詩であり、聖句であり、そして宇宙像の詩的言語による描写とも言うべき言葉です。


美的詩として読むのもいいし、
一種のマントラとして心魂に響かせるのもいいでしょう。

これらの詩句の響きや画く世界を瞑想によって捉える行法もあります。


多くの解説は、
とりあえず控えましょう。

ここでは、傑出した神秘家が言葉へと置き換えた、
宇宙の言葉をじっくりと心に響かせてください。


ルドルフ・シュタイナー「魂のこよみ」

10月第1週


予感と憧れに誘われながら

みずからの深みへと降りていく。

おのれを省みながら

自分を夏の日の贈り物と感じる。

今 私は秋の季節に

萌える芽となり

魂の熱い力となって生きる。


関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • 加藤 { お、そうかい。数少ないガチ勢か。 検索してみたよ。大阪か・・・。 旅行いったときにでも試してみたいものだな。 覚えておくぜ。 }
  • { 記事読ませていただきました。レイキで病気を治せる人はほぼいないとのことでしたが、私の知り合いに治せる人いますよ。本物のスピリチュアルヒーラー 霊能者!その方はヒーリング整体院で人助けをしています。もし興味があるなら 【 エキテン 高石 ヒーリング整体 】で検索してみてください!!また記事を楽しみにしています。 }
  • 加藤 夏樹 { ビギ まぁ神智学ではないのだが・・・それはともかく、 >何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? かまわんよ。またコメントするなりメルマガに返信するなりしてくれ。 }
  • ビギ { どうにもその神智学は自分にはまだ少し早い様子、何なら手を付けないのも選択肢に含まれそうです。ですが何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter