叡智と真理を探究する者のために

すぴとカネ

はい、どーも。オレさまです。ここでよく批判記事を書いているが。イマイチ理解されない分野のひとつに、「すぴでビジネスするということはアウト!」というものがある。



何かを仕事するにあたり、「技術」や「覚悟」、なんであれ独立独歩でやっていくならば、そうしたものは必要だろうが、ことスピに関しては、そうはいかない。充分な技術や覚悟(マインド)が伴おうがいまいが、この領域はビジネスにしたらアカンのだ。



たとえば活動後期はちと堕してしまい、後継者に至っては完全に魔窟と化した団体GL●wの創始者高橋信次にしても健全なときは、「宗教で稼いだらいかん」と明言。生活は経営者として自分で稼ぎ、むしろそっちのカネを宗教活動に投入していた。後期は霊能はイカレぽんちきになってきたが。(ただ彼は最後までカネにはクリアーだったようだ。)



多くの宗教者などの霊性に関わるヤシらが、この道を商いにしたらアカン、というのには単なる倫理以上の理由がちゃんとあるのだ。



まぁほんと。すぴとカネをからめるとロクなことにはならんわな。知らぬうちに、自分ではまともと感じている思考・判断力が表層的になり、堕している。しかし、気づけない。少しずつからめとられ、削りとられていくんだがね。



もう何年もマトモだと思っていた、あるヨーガ系霊能者の団体も見事に堕ちたしなぁ。その指導者の霊性・霊能はそれなりの高みに達していたと目されていたが、堕ちるときは、高いヤシほど早い。



一方、もうなくなった古神道の相曽誠治さんなんかは、わずかな謝礼としての金額はいただくことはあっても、過分には受け取らず、そして最後までその霊性の高さを示し続けていたようだが。そうした例は、少ない。



チャネ、霊視リーディング、ヒーリング、etc….



すぴな探求の道においてそうしたスキルは副次的どころか、わき道へとそらしかねない「超能力」だ。ましてやそれを金銭で提供するというのは意味がなく、双方にとって危険な行為だ。



なぜそうした能力を人は持つのか。もてるのか。そしてなんのために?



ちょっと考えないやからが、おおすぎるな。



ま。そんな話だ。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


はいはい。そんなワケで。オレさま主催の『神秘学講座 基礎編』の案内だ。


↓ここ見ておくんなまし。参加してみっか、という奇特なヤシはどうぞ。


神秘学講座 基礎編 参加要綱はこちら


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


                     訂正 1         
                        人気ブログランキングへ

ランキンングバナーをぽちっとすると、いかがわしいすぴビジネスに騙されなくなるらしい。(藁

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • 加藤 { お、そうかい。数少ないガチ勢か。 検索してみたよ。大阪か・・・。 旅行いったときにでも試してみたいものだな。 覚えておくぜ。 }
  • { 記事読ませていただきました。レイキで病気を治せる人はほぼいないとのことでしたが、私の知り合いに治せる人いますよ。本物のスピリチュアルヒーラー 霊能者!その方はヒーリング整体院で人助けをしています。もし興味があるなら 【 エキテン 高石 ヒーリング整体 】で検索してみてください!!また記事を楽しみにしています。 }
  • 加藤 夏樹 { ビギ まぁ神智学ではないのだが・・・それはともかく、 >何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? かまわんよ。またコメントするなりメルマガに返信するなりしてくれ。 }
  • ビギ { どうにもその神智学は自分にはまだ少し早い様子、何なら手を付けないのも選択肢に含まれそうです。ですが何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter