叡智と真理を探究する者のために

魂の弱ったスピ系

さて。この休日、いろいろとネットサーフして見ているが、「スピリチュアル批判」路線というのも、ひとつの「路線」として確立されてんなぁ、と感じる昨今だ。いわばスピにツバ吐くスピね。



え? オレさま? うん、同類だわ。(苦笑



スピ側からの地に足ついた常識的な批判も多々ある。そうした中で思うのは、魂の弱ったヤシも多いということ。ある程度、霊感/霊能のありそうなヤシのサイト・ブログとかでも、「神の愛」なんざほんとはないとか(今頃神は死んだ系かよw)、天使と悪魔は戦っているなどと陣取り合戦だかヒロイック・ファンタジーのような世界観を平気で言うヤシも相変わらずいたりする。




他には天使のヒエラルキーをまるで「軍隊」のような野蛮な「階級組織」のように捉えているのも中にはいて、笑止だ。天使と悪魔が戦っているなどとギャグをかますのも、相対性の世界を理解していない子どもじみた世界観だ。



思わず、ゴルゴ13のように「悪魔の重鎮を狙撃する」目つきの鋭い天使を想像しちまった。(藁 オレさまが狙い撃つのはおまいのハートだけどなっ♪w



まぁなんつーか。たとえば「宇宙」「物質」「存在」の根源に挑む科学者の方が「人知こえた超知性を持つ設計者の意志」を感得していたりする。



エハラー系スピのような甘ったるっいのもゴメンだが、どうも、スピ批判系もまたありきたりな批判が確立されているな。



とりあえず「こういう批判がいえるオレは、ほんとに分かってるんだぜ。エセヒーラー、エセスピカウンセラーとはちげぇんだよ」なカンジがして同一視されるもイヤだが。・・・すでにオレさまもきっと多くのヤシにそう思われているハズ。w



まぁ、ともかく。ここはひとつ。



どうせ批判しても、いかがわしいスピにハマるヤシはハマる。ならばわざわざくだ巻いてテメェの波動を下げるより、「実践型キリスト教神秘主義」によりシフトしていくことにしようと思う。



ま。クチがわりぃんで「まぁたオレさまヨソのスピに対して文句いってる(苦笑)」と失笑を買うこともあるだろうが、そんなことよりも、あくまでもオレさまの判断に過ぎねぇが、生きるに値する霊的思想、その実践について書いていこう。



この三次元の成り立ちの中に、<絶対存在>の意志を観察できないほど、魂は弱っちゃいねぇ。ここをはずしては、どこにもたどり着かない。果ては、虚無的なダークサイドにまっしぐらだ。




たった一枚の木の葉からも、宇宙の真理への道は開かれている。「観察」がなぜ天への扉を開く黄金の鍵の1つなのか。ぽまいらもよく考えてくれ。



と、今回は色文字と巨大化を多用してみた。
このほうが読みやすいかね。



ま。そんな話だ。

【特典つき!】メルマガ登録

 

メルマガ「魂の神秘学」は、

神秘家:加藤夏樹 が、ガチに本物の神秘学の探究を進めます。

本物のスピリチュアリティとは・・・?

と、真摯に問う方の登録を夏樹がとっても楽しみに待ってます!

 

登録はコチラから☆

 

メルマガ魂の神秘学は、

登録特典としてPDFブック
「神秘学ベーシックテキスト」
プレゼントしています!



>>こんな方はぜひ!

・本質的なスピリチュアルを探求したい。
・スピリチュアルで本当に大切なコトを知りたい。
・ヒーリングの基礎的なコトを知りたい
・ヒーラー向け基礎スキルを知りたい
・スピリチュアルの基礎を学びたい
・ちょっと本格的なスピリチュアルも知りたい



【Contents】

はじめに-最高のヒーリングの話

【内省編】
1.内省の効果として-内省で生まれ変わった男の話
2.理性で、潜在意識という畑を耕せ!
3.瞑想と内省との違い
4.基礎的内省の実践
5.内省の必要性としての補講

【ヒーリング編】
1.エーテル(気)を感じることから始めよう
2.エーテルの機能について1
3.エーテルの機能について2
4.エーテルの機能について3 基礎的プラクティス

【エソテリック・プラクティス】
1. 秘教のスキルとして霊的防御フィールドの構築
2. 1本の赤い薔薇を


【ヒーラーに向けて】

1.魂のセラピストたれ

登録はコチラから☆

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • 加藤 { いえいえ。お役に立てていたら幸い・・・! }
  • 市川康明 { 何時も,魂の浄化をさせて頂いております. 有難うございます. }
  • 加藤 { こちらこそ目を通していただき、感謝です。 }
  • 市川康明 { 何時も有益なお話を有難うございます. }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter