叡智と真理を探究する者のために

やることヤらないとね。

はい、どーも。本日は朝から副業関連のお仕事に取り組んでいるぼくちゃんです。2012年に気になる色ということで「赤」を選んだ僕ちゃんとしては、目的に向けてがっつり向かっていくバイタリティはとりあえずあるようなので。




まぁこれから数年はワーカホリックと言われようとも、馬力だしてすすんでいきますとも。相棒らだってがんばってるのだ。オレさまだけがのんべんだらりと安穏としているわけにもいくまい。



まぁね、神秘学徒的態度としては自分の能力、体力、精神的余力などをかんがみて、働きすぎもせず、だらけすぎもせず。適度なバランスを取るように、という姿勢が求められる。




とはいえ、人生で少しくらい、ワーカホリック的に、突っ走ってもいいんじゃないの、という数年間はあると思う。




天の時、地の利、人の和。そうした状況が揃いつつあるときにふんばらないでどうすんの、みたいなさ。



やりたいこと、やるべきこと。



そうしたものが目の前にあり、状況、環境が整いつつある。



2012年。かつての1999年のように「スピリチュアル」な方々のかしましいその時に、より実社会的ベクトルが増していくというのも、精神世界系の住人として反主流ってなモンでいいだろ。



うん。ロックだぜ。(藁




別に反骨精神だけで言ってるわけじゃないんだが、そういうあり方を選択してしまうタチなので、これはいた仕方なし。



スピリチュアルな方面としては、今年も伝統的なキリスト教系神秘学派の流れの中で研鑽し、アジア人として東洋的メソッド(エネルギーワークで)を取り入れた形での歩みを継続していこう。
(この基本的スタンスとしては「魂のロゴス」の菅原さんに近いんだよなぁ。ただ彼はどういうワケか、米国系ヒーリングメソッドにも傾倒しているが・・・)


今世でどこまで前進するかわからんが、死の瞬間に「まぁよくやれたんじゃねぇの」と思えるようにはしておきたいものだ。



ま。そんな話だ。



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • 加藤 { お、そうかい。数少ないガチ勢か。 検索してみたよ。大阪か・・・。 旅行いったときにでも試してみたいものだな。 覚えておくぜ。 }
  • { 記事読ませていただきました。レイキで病気を治せる人はほぼいないとのことでしたが、私の知り合いに治せる人いますよ。本物のスピリチュアルヒーラー 霊能者!その方はヒーリング整体院で人助けをしています。もし興味があるなら 【 エキテン 高石 ヒーリング整体 】で検索してみてください!!また記事を楽しみにしています。 }
  • 加藤 夏樹 { ビギ まぁ神智学ではないのだが・・・それはともかく、 >何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? かまわんよ。またコメントするなりメルマガに返信するなりしてくれ。 }
  • ビギ { どうにもその神智学は自分にはまだ少し早い様子、何なら手を付けないのも選択肢に含まれそうです。ですが何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter