叡智と真理を探究する者のために

YABUHEBI!

あー。



そんなわけで。



今日は、ダンブルドアとの日常的トークネタ。



オレさま、例によってよくここでダスカロスやシュタイナーといった神秘家にふれる。もちろん、ダンブルドアもオレさまがこの2名の神秘家をとりわけ尊敬していることは知っている。



とくにジョークが大好きで、情熱的で、「熱い」ダスカロスは人として好きだ。




オレさま「せんせーもさー、そんな枯れてねぇで、もっと情熱的っつーかさ。野望とか持って熱く表現してみたらどうだい」




ダンブル「野望ねぇ。そういえば、おめーの好きなダスカロスは野望はないのか、と問われて『あるよ。私は人々の涙をぬぐうハンカチでありたいと思っているんだ』なんてキザな答えをしていたそうだな」



オレさま「キザってw 彼は本気でそう思っていただろうに。で、せんせーはねぇの? なんかこう壮大な野望って」



そういうと、重々しく頷くダンブルドア。




ダン「ある。ひとつ、あるんだ。非常に困難だが、なんとかオレが死ぬまで達成しておきたい野望がな」



オレさま「へぇ、意外だ。やっぱあったんだ。で、なんだい。言ってみろよ(藁」




ダン「それはな・・・・



























おめーを一人前にしておくことだ、このバカ弟子。 


大体、いったいいつまでかかってアータラコータラ、ブチブチグダグダ・・・・以下略」




オレさま「・・・・や、ヤブヘビだった・・・orz……」




・・・ダンブルドアは、霊的な方面でのオレさまの師だが、もうひとつ、ある方面でも先生だった。つか、元はそっちから入ったのだが。



そのため、ぢつは二重の意味でオレさまは頭があがらない。



まったく。



年寄りは説教モードに入ると、話がなげぇよなぁ。w



ま。そんな話さ。

【特典つき!】メルマガ登録

 

メルマガ「魂の神秘学」は、

神秘家:加藤夏樹 が、ガチに本物の神秘学の探究を進めます。

本物のスピリチュアリティとは・・・?

と、真摯に問う方の登録を夏樹がとっても楽しみに待ってます!

 

登録はコチラから☆

 

メルマガ魂の神秘学は、

登録特典としてPDFブック
「神秘学ベーシックテキスト」
プレゼントしています!



>>こんな方はぜひ!

・本質的なスピリチュアルを探求したい。
・スピリチュアルで本当に大切なコトを知りたい。
・ヒーリングの基礎的なコトを知りたい
・ヒーラー向け基礎スキルを知りたい
・スピリチュアルの基礎を学びたい
・ちょっと本格的なスピリチュアルも知りたい



【Contents】

はじめに-最高のヒーリングの話

【内省編】
1.内省の効果として-内省で生まれ変わった男の話
2.理性で、潜在意識という畑を耕せ!
3.瞑想と内省との違い
4.基礎的内省の実践
5.内省の必要性としての補講

【ヒーリング編】
1.エーテル(気)を感じることから始めよう
2.エーテルの機能について1
3.エーテルの機能について2
4.エーテルの機能について3 基礎的プラクティス

【エソテリック・プラクティス】
1. 秘教のスキルとして霊的防御フィールドの構築
2. 1本の赤い薔薇を


【ヒーラーに向けて】

1.魂のセラピストたれ

登録はコチラから☆

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • 加藤 { お、そうかい。数少ないガチ勢か。 検索してみたよ。大阪か・・・。 旅行いったときにでも試してみたいものだな。 覚えておくぜ。 }
  • { 記事読ませていただきました。レイキで病気を治せる人はほぼいないとのことでしたが、私の知り合いに治せる人いますよ。本物のスピリチュアルヒーラー 霊能者!その方はヒーリング整体院で人助けをしています。もし興味があるなら 【 エキテン 高石 ヒーリング整体 】で検索してみてください!!また記事を楽しみにしています。 }
  • 加藤 夏樹 { ビギ まぁ神智学ではないのだが・・・それはともかく、 >何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? かまわんよ。またコメントするなりメルマガに返信するなりしてくれ。 }
  • ビギ { どうにもその神智学は自分にはまだ少し早い様子、何なら手を付けないのも選択肢に含まれそうです。ですが何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter