叡智と真理を探究する者のために

スピリチュアルな視点から考える感謝とは何か

スピリチュアルと感謝

どーも。夏樹です。今回は魂の神秘学Vol.182からの再掲・編集記事です。


先日、「休日」をコンビニに買いにいきました。

あいにくとどこも品切れでした。


そんな理不尽な世の中がうらめしいです。


まぁいいです。


それも人生です。


働きます・・・。

 

さてさて。

先日いただいた質問から、今回のメルマガを発行しようと思う。

そのいただいた質問とは、

「感謝とはなんですか?」

というもの。

 

感謝の意味を神秘学的に、スピリチュアル的に考察してみよう、と。

ここはシンプルで、深い。

 

そしてオレの回答は、こうだ。


感謝とは、

「祈り」ではないだろうか、と。

 

 

祈りとはなんだろうか


人はいつの時代も、崇敬に値する人や聖人、

あるいは神さま、

神的な何かに感謝を捧げ、祈り、

ときに願いを託してきた。


そのような「想念」を抱くとき、我々は、

想念形態・・・

エレメンタルを産みだす。

 

生まれた想いのカタチであるエレメンタルは、

どこに行くのだろう。

 


神的なものに祈るとき・・・

たとえば、

キリストへの感謝のエレメンタルは

キリストに向かうだろう。


そしてやがて、エレメンタルとは祈った本人に戻る。戻るんだよ。

抱いた想いはハートから出て、やがて自らのハートに戻る。

ネガティブな想いもやがて戻るのだ。人を呪わば穴二つというように、そんなおどろおどろしく、強い想念も、やがて自分に戻る。

 

同じように、例えば親しい友人に向けられた感謝も、あなたに戻るだろう。


それが、エレメンタルだからだ。


低次元な欲望など、無意識に、無分別に生まれたエレメンタルと違い、

美しい思考や想念のもとに生まれた「思考・欲望型」エレメンタルは、

あなたに戻ったとき、あなたの持つ「感謝する心」をより強くするだろう。


それは「祝福」ではないだろうか。


あなたが誰かに感謝するとき、

それは自分をも等しく祝福している。


そうオレは捉えている。

ゆえに感謝は人も自分も、そして世界という庭園を美しくすることができる「祈り」なのだ。


と、以上のような視点で、感謝というものをスピリチュアルに考えてみた次第。

 

ま。そんな話さ。

 

 

受講者1300人以上! たった8本で人生が変わる魂のメールレッスン
~キミが幸せになっても、誰も困らない~

★★★★★★★★★★★★★★

伝統的神秘学を現代人の生きる力

を爆発させるメソッドへと落とし込みました。

「人生を諦めない!」
と気力が溢れてきた8本のメールを公開しています。
★★★★★★★★★★★★★★

「もう引き寄せの法則とか、いりません」

メルマガ「魂の神秘学」著者加藤夏樹が、
伝統的神秘学を平易にかみ砕き、
そのエッセンスで
読者の魂の活力を高め、

人生を切り開く力がパワフルに高まる
メールをお届けします。

このメールは、
ともすれば自分の人生に
見切りをつけ始めた、
とくにover40歳など、オトナたちのために書かれています。


今こそ、「ムリだ」というヤツを笑え!!

【コンテンツ一覧】
1. 人生は「そもそも論」で考えろ!
2. 欲求の階層を把握しろ!
3. 意識にコスモス(秩序)をもたらせ!
4. スピリチュアル・リンケージを生み出せ!
5. 1009回目のプロポーズ
6. 視覚化が未来を拓く
7. 自分の真の敵を知れ
8. もう一度、あなたが立つための力


追伸

本メール講座で「スピリチュアル・リンケージ」という概念を知り、身に着けてください。

☆魂を元気にする8本の復活の呪文の受け取りはコチラ☆

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • 加藤 { すみません、今の今迄コメントに気づかず失礼! >人知を超える知恵の賜物 そうですね。そのような叡智に敬意をもって向き合える心でありたいものです。 }
  • 市川康明 { エジプトの秘儀と薔薇十字団の関連を教えて頂いまして,有難うございます. 死後の世界の理解には,論理を超えた感性が必要であり,人知を超える知恵の賜物ではありますね. }
  • ポチ { とっても共感します。 キリスト教ではキリストに似る、であったり創造を完成させることがゴールですが、キリストは創造を完成させるために受肉と贖罪とその後の継続的な働きかけを行い、創造の完成は「(自我の束を含む)この社会」を指してるわけなので、社会運動に参画せざるを得ない。 それをキリスト教で一番端的に表現しているのがプロテスタントなんだろうと思います。 アメリカは理想と現実の狭間で矛盾だらね。でも彼らはだからといって理想を捨てることはありません。 }
  • 加藤 { いえいえ。お役に立てていたら幸い・・・! }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter