叡智と真理を探究する者のために

<癒し>カテゴリーだけど・・・

はい、どーも。ぼくちゃんです? ・・・なんとなくギモン系にしてみたが、別に深い意味はねぇよ。(藁



あー。



さて。一連のオレさま的な原因の結果の法則などツラツラと思うことをここんとこ書いてきたわけだが。



「癒し・ヒーリング」カテゴリーに登録しているものの、ちっっっとも、癒し系じゃねぇよな。w



「ちゃんと自分を律して生きよう」「心をきれいにしよう」



なんの道徳の時間だっつーの。w



しかもオレさまが言うな、みたいな。



そりゃもう。背徳的エロスと物欲にまみれた人間のセリフじゃねぇよなぁ。



しかしなんだ。オレさまとしては真摯にいわゆる神秘学とか秘教の教え、「原因の結果の法則」なんかのコアを抽出してみたつもりだ。すると、これまで書いてきたような内容になるはずだ。その点は自信がある。



たとえオレさまが不幸な事故・病で早死にしようが、それはオレさまが実践できていなかったというだけであって、引き出した内容は(多分)、コアと捉えてもらって大丈夫だ。



つうか、コレで実践も完璧なら、オレさまがシュタイナーやダスカロスに並ぶ日が今世できちまうってのな。w 心配せずとも(?)それはありえん。 てめぇのレベルを見誤るほど陶酔はしてねぇつもりだ。



しかしまー。なんであれ、あまり「癒し」にはなっていねぇ内容ではあったな。



だが、うす甘い耳心地の良いことをいって癒すというか、「あやして」やるより、自分で自分の人生を癒していける考え方を体得するほうが、よっぽど大切だとおもわねぇか? 結局のところ、てめぇの人生はてめぇでケツをもって歩いていくしかねぇ。



良い結果も悪い結果も、てめぇが原因なんだ。そして人生は、諦めたりしなければ、何度だってトライアゲイン!といえるフィールドだ。ツーアウト、ツーストライクになったって。どれだけ追い込まれたって。逆転ホームランをかっ飛ばせるチャンスは絶対にやってくる。



バッターボックスに立ち続けることさえやめなければよ。



オレさまとしては、「小僧。おめぇのバットはまだ折れていねぇ。そうだろ? ならあとはそこに立てばいいのさ」と、そう言うことしかできねぇ。そしてそう伝えるほうが大事だと思っている。



ま。そんな話だ。

【特典つき!】メルマガ登録

 

メルマガ「魂の神秘学」は、

神秘家:加藤夏樹 が、ガチに本物の神秘学の探究を進めます。

本物のスピリチュアリティとは・・・?

と、真摯に問う方の登録を夏樹がとっても楽しみに待ってます!

 

登録はコチラから☆

 

メルマガ魂の神秘学は、

登録特典としてPDFブック
「神秘学ベーシックテキスト」
プレゼントしています!



>>こんな方はぜひ!

・本質的なスピリチュアルを探求したい。
・スピリチュアルで本当に大切なコトを知りたい。
・ヒーリングの基礎的なコトを知りたい
・ヒーラー向け基礎スキルを知りたい
・スピリチュアルの基礎を学びたい
・ちょっと本格的なスピリチュアルも知りたい



【Contents】

はじめに-最高のヒーリングの話

【内省編】
1.内省の効果として-内省で生まれ変わった男の話
2.理性で、潜在意識という畑を耕せ!
3.瞑想と内省との違い
4.基礎的内省の実践
5.内省の必要性としての補講

【ヒーリング編】
1.エーテル(気)を感じることから始めよう
2.エーテルの機能について1
3.エーテルの機能について2
4.エーテルの機能について3 基礎的プラクティス

【エソテリック・プラクティス】
1. 秘教のスキルとして霊的防御フィールドの構築
2. 1本の赤い薔薇を


【ヒーラーに向けて】

1.魂のセラピストたれ

登録はコチラから☆

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • ポチ { とっても共感します。 キリスト教ではキリストに似る、であったり創造を完成させることがゴールですが、キリストは創造を完成させるために受肉と贖罪とその後の継続的な働きかけを行い、創造の完成は「(自我の束を含む)この社会」を指してるわけなので、社会運動に参画せざるを得ない。 それをキリスト教で一番端的に表現しているのがプロテスタントなんだろうと思います。 アメリカは理想と現実の狭間で矛盾だらね。でも彼らはだからといって理想を捨てることはありません。 }
  • 加藤 { いえいえ。お役に立てていたら幸い・・・! }
  • 市川康明 { 何時も,魂の浄化をさせて頂いております. 有難うございます. }
  • 加藤 { こちらこそ目を通していただき、感謝です。 }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter