叡智と真理を探究する者のために

健康のために1日30品目とれって言うけれど?

どうも、夏樹です。

閑話休題ですが。

今朝電車の中で、ふと1日30品目を・・・

みたいなコトが記されている雑誌をとなりの人が読んでいた。

そこの部分だけ文字が大きかったので目に飛び込んできたのだが。

これってそもそも誰が言い出したのだろうと思ってググったら、

 

『1985年厚生省(現厚生労働省)が作成した「健康づくりのための食生活指針」で
「一日30食品を目標に」と提唱され、使用されたのが始まりです。』

 

なんて、公益社団法人 日本栄養士会のHPに記されてた。

ふーん、と思ったけども。

ところで。

日本って戦後にそれなりに豊かになったけどさ。

とはいえだよ。

うん、とはいえ。

・・・・・・

 

思わず、突っ込まざるをえなかったわけ。

 

・・・・・・

 

そもそも1日30品目も食べていた時代って、

人類にねぇだろ。

 

 

栄養学だかなにに基づいているのか知らないけれど。

ほんと、怪しいよな。

ちなみにオレは今、1日2食で丁度良く、余分な肉も落ちてるけどね。

さしたる意味はないけれども、

そんなことをふと思った。

 

ま。そんな話さ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • 加藤 { お、そうかい。数少ないガチ勢か。 検索してみたよ。大阪か・・・。 旅行いったときにでも試してみたいものだな。 覚えておくぜ。 }
  • { 記事読ませていただきました。レイキで病気を治せる人はほぼいないとのことでしたが、私の知り合いに治せる人いますよ。本物のスピリチュアルヒーラー 霊能者!その方はヒーリング整体院で人助けをしています。もし興味があるなら 【 エキテン 高石 ヒーリング整体 】で検索してみてください!!また記事を楽しみにしています。 }
  • 加藤 夏樹 { ビギ まぁ神智学ではないのだが・・・それはともかく、 >何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? かまわんよ。またコメントするなりメルマガに返信するなりしてくれ。 }
  • ビギ { どうにもその神智学は自分にはまだ少し早い様子、何なら手を付けないのも選択肢に含まれそうです。ですが何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter