叡智と真理を探究する者のために

バランスの良い学びというウソ

はい、どーも。オレさまです。



さてさて。こうしたすぴブログをほうぼうで見たりしていると、中にはいろいろとしっかり勉強していそうなヤシもたまにいたりするわけで。



だが。このテの学びは知識をたくわえることよりも、精神性・霊性を高めることを本道とする。中には、学びを続けるうちに自分がそれなりに進歩したように感じ、エゴイズムを肥大化させていくのもいる。



ひどいのになると、いわゆるサイキック界でマスター○○に会った、シュタイナーに会って教えを受けた、ダスカロスに会った・・・と平気で言うのもいる。すぴな学びをうんぬんカンヌン言ってるクセに、こんな見栄をはるわけだ。



方々で見かけたが、「願望反映の妄想だな。区別もつかんらしい」「自分はスゴイんだよ、とエゴが言いたがっているだけ」というのばかり。




サイキック界で真実マスターらに会ったな、と思えるヤシの波動ではないのばかり。「あ、こいつはホントに会ったな」と思えるのは一人だけネットサーフィンしているときに、見たことがあるだけだ。



そういうエゴイズムのカタマリなヤシを見ると、知識自体は正しくとも、妄言がちりばめられていたりして、鼻についてしまうわけだ。



たとえばある有名ブログの場合。自分はそれなりに経験者だから大丈夫なので、シロートさん向けに本やら知識の紹介をしていくことを旨としている。



バランス感覚を重視するので、何かひとつ、誰か一人を権威化して、妄信しないように、ということを述べる。



まぁ、ごもっともだよな。



しかしながら、その在り方は、パッチワークだ。仏教系やら神道系やらなんやらごちゃごちゃ。世に良書なるモノはそれなりに多いかもしれねぇ。しかし、そんなのを「バランスよく」読んだところで、どうなのだろう。そのブロガー自身が証明している気もするが。(苦笑)



「自分に合った道」を模索する段階ではいいかもしれねぇが、その先は? 結局、世のすぴ好きで「迷い」に落ち込むのは、いつまでたっても、アレもコレも手を出して読んでみたり、なんかのワークをせっせとあちこちハシゴしている輩だろう。



結局、そうなるだけだ。



たとえ偏っていたとしても、どこかで何か「1つ」に方法論を定めたら、それを自身の武器として磨き上げていくほうがずっと深く、高みにまで上れるものだ。ダスカロスも自分たちの学びと比較するために弟子がイロイロと見聞してくるのを止めなかったが、1つの体系に打ち込むことの重要性を説くことも忘れなかった。



どんな武道だろうが茶道だろうがなんだろうが、突き抜けて“高み”へといたろうとするならば、そうした一点集中が求められる。○○流やら○○派をハシゴしまくるヤシが、どこまでいけるというのだろう。



ケンシロウは北斗神拳一本だったから、あそこまで強くなれたのだ。あわせて南斗水鳥拳を学んでいたら、どっちも中途半端になっていただろう。(藁



いつまでもアレもコレもとテを出すのではなく、何か1つ自分に最適な道を見つけて打ち込んでいく。そうすべきときが、誰にもきっと訪れる。



それがオトナになるってことさ。(藁



ま。そんな話だ。

【特典つき!】メルマガ登録

 

メルマガ「魂の神秘学」は、

神秘家:加藤夏樹 が、ガチに本物の神秘学の探究を進めます。

本物のスピリチュアリティとは・・・?

と、真摯に問う方の登録を夏樹がとっても楽しみに待ってます!

 

登録はコチラから☆

 

メルマガ魂の神秘学は、

登録特典としてPDFブック
「神秘学ベーシックテキスト」
プレゼントしています!



>>こんな方はぜひ!

・本質的なスピリチュアルを探求したい。
・スピリチュアルで本当に大切なコトを知りたい。
・ヒーリングの基礎的なコトを知りたい
・ヒーラー向け基礎スキルを知りたい
・スピリチュアルの基礎を学びたい
・ちょっと本格的なスピリチュアルも知りたい



【Contents】

はじめに-最高のヒーリングの話

【内省編】
1.内省の効果として-内省で生まれ変わった男の話
2.理性で、潜在意識という畑を耕せ!
3.瞑想と内省との違い
4.基礎的内省の実践
5.内省の必要性としての補講

【ヒーリング編】
1.エーテル(気)を感じることから始めよう
2.エーテルの機能について1
3.エーテルの機能について2
4.エーテルの機能について3 基礎的プラクティス

【エソテリック・プラクティス】
1. 秘教のスキルとして霊的防御フィールドの構築
2. 1本の赤い薔薇を


【ヒーラーに向けて】

1.魂のセラピストたれ

登録はコチラから☆

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • 加藤 { お、そうかい。数少ないガチ勢か。 検索してみたよ。大阪か・・・。 旅行いったときにでも試してみたいものだな。 覚えておくぜ。 }
  • { 記事読ませていただきました。レイキで病気を治せる人はほぼいないとのことでしたが、私の知り合いに治せる人いますよ。本物のスピリチュアルヒーラー 霊能者!その方はヒーリング整体院で人助けをしています。もし興味があるなら 【 エキテン 高石 ヒーリング整体 】で検索してみてください!!また記事を楽しみにしています。 }
  • 加藤 夏樹 { ビギ まぁ神智学ではないのだが・・・それはともかく、 >何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? かまわんよ。またコメントするなりメルマガに返信するなりしてくれ。 }
  • ビギ { どうにもその神智学は自分にはまだ少し早い様子、何なら手を付けないのも選択肢に含まれそうです。ですが何か相談事が出来るようならまた足を運びたく思うのですがよろしいでしょうか? }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter