叡智と真理を探究する者のために

座敷童っていわゆるニートと引きこもりだろ?という話。

こんにちは。たーこ@風呂上がりです。好きな方とお会いできて嬉しかったです。うひょひょ。絶望先生で見る座敷童の正体絶望先生観てたら引きこもり少女が出てきたのね。そしたら登場人物の1人…

詳細を見る

スピリチュアルな道は、悟れば終わりか。

さて。今回のテーマ。悟れば終わりか。いやね、とある僧籍を持つ方に、先日ふと指摘されたわけです。悟り系男子オレさまには相応しいトピックです。いいわー。それだけで悟りそうだわー。で。昨今のスピリチュアル系のおかしいところとして、「ス…

詳細を見る

講座お疲れ様でした

たーこです。世間は11月らしいですね。寒いのも暑いのもイヤだお(^ω^)オッオッ講座参加された皆様お疲れ様でした!皆様お疲れ様でした!大分慣れてきた方もいらっしゃるのではないでしょうか。カボチャの種の中身を生で食べて…

詳細を見る

「神」を巡る対話_読者からの質問QandA

どーも。夏樹です。また速攻で答えたくなった質問が読者から届いたので、答えさせてもらったんだ。メールベースでのやり取りだった。少し補完して、シェアしようと思う。【問い1】神とはどのような存在か?神とはどのよ…

詳細を見る

何が欲しいんだ?(藁 時代とスピリチュアル系の流れについて

正直者は馬鹿をみるのか。【スピリチュアルな視点から】

どーも。夏樹です。100号です。(本記事はメルマガが元原稿)とはいえVol.をどっかで飛ばしていたり、Vol.なし号もあるので、あんまり100!記念だ!という感覚がないですわwさて。メルマガ読者からの質問で、思わず速攻で答えたくなった問いが…

詳細を見る

あなたが得られるのは、たった“1つの力”です

はい、どーも夏樹です。講座のコトで質問が来たのでお答えします。―――――――――「色々と教えてくれるみたいだけど、特徴がよく分からない。受講者はどうなれるの?」―――――――――なるほど。そう感じられるのも、よく分かりますな。確かに、オレの…

詳細を見る

エーテル界との境界

画像出典昔ギンコっぽいと言われていたもので。蟲師を使用してみた。(笑)どーも。夏樹です。今回は2008年9月の記事より。最近、ディープに自然の中に埋没していないな、とふと思ったり。…

詳細を見る

立秋の過ぎるころ

悪意ある嘘と音痴と原人と

昨日ビックリなことがわかりました。昔ちょろっと書いてた気がしますがカ-チャン音大(声楽科)出で、長兄も次兄も音楽…というか割となんでも優秀だもんでたこたん、コンプレックス抱きまくりんご。実際、氏にたい歴長かったwまあ…

詳細を見る

「見えない」病気は自分と人との協力によって判明する。

どうもこんにちは、たーこです。コーヒーって美味しいね。近所のコーヒー豆屋さんで買った"アジアのブルマン、「パラダイスプレミアム」"とやらが最近加藤家で流行中。PUFFYと光GENJI今何やってるんだろう。…

詳細を見る

アセンションを語る宇宙人と地球人のお粗末さw

特別講義

おすすめカテゴリー

MYブックマーク

カテゴリー

最近のコメント

  • 加藤 { すみません、今の今迄コメントに気づかず失礼! >人知を超える知恵の賜物 そうですね。そのような叡智に敬意をもって向き合える心でありたいものです。 }
  • 市川康明 { エジプトの秘儀と薔薇十字団の関連を教えて頂いまして,有難うございます. 死後の世界の理解には,論理を超えた感性が必要であり,人知を超える知恵の賜物ではありますね. }
  • ポチ { とっても共感します。 キリスト教ではキリストに似る、であったり創造を完成させることがゴールですが、キリストは創造を完成させるために受肉と贖罪とその後の継続的な働きかけを行い、創造の完成は「(自我の束を含む)この社会」を指してるわけなので、社会運動に参画せざるを得ない。 それをキリスト教で一番端的に表現しているのがプロテスタントなんだろうと思います。 アメリカは理想と現実の狭間で矛盾だらね。でも彼らはだからといって理想を捨てることはありません。 }
  • 加藤 { いえいえ。お役に立てていたら幸い・・・! }

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

RSS

twitter