カテゴリー:スピリチュアル・ティーチング
それ悪魔の仕業です!?~ルシファーとかアーリマンとか~

あー、ども。僕ちゃんです。さて。以前頂いた質問のうちに、ディープかつ少し面白いモノがあったので、今回は少しそれを回答していきたい。瞑想シリーズばかりでも飽きるしな。で、質問の内容はこうだ。…
詳細を見るスピリチュアルな 瞑想―やり方とその方法や効果について

どーも。夏樹です。ブログとかも使ってここのところ、スピリチュアルと病気関係について書いてきた。このテーマは引き続き書いていきたい。一方で走らせていきたいテーマとして、スピリチュアルと瞑想、そのやり方とか方法論、役割、効果などなど。最近、この…
詳細を見る自由意志は幻想なのか。

どーも、夏樹です。過去メルマガを編集して再掲します。いただいた質問に答えていくシリーズに入る前に、予告していた─忘れられているかもしれねぇけど今回は、「人の人生とは運命論か、決定論のどっちだ」という点についてだ。…
詳細を見る病気のスピリチュアルな意味と、スピリチュアルカウンセリング@横浜〜たーこの日常日記

ちょりーっす、たーこ@横浜でぃす。遂にブログ内人気記事から夏樹の記事が消えて内心ほくそ笑んでおります。それと先日、眉毛の手入れをしたら視界が広くなりました。若干剃りすぎた感もありますが放っておけばそのうち生え…
詳細を見るなぜ生きることが辛いのか【8】~カルマを見据え、未来を見据える~

はい、どーも。ぼくちゃんです。夏樹です。ようやく寒さから解放されたと思ったら、週末から冷え込んで天を仰いで「神よ神よ、なぜお見捨てになったのですか・・・」とムダなところでクリスチャン精神を発揮しています。そんなあなたの夏樹でございま…
詳細を見るなぜ生きることが辛いのか【7】潜在意識と願望達成の関係性

はい、どーも。ぼくちゃんです。ボクです、ボク。あなたの夏樹です。ボクボク詐欺なんて新ジャンルを確立しようとしているわけじゃありませんwさて。シリーズ第七弾です。まず軽く復習。前号で、正しく願いを叶えていくために、下記…
詳細を見るもし突然イチローが練習中に現れたなら?~スピリチュアル系の言うグラウンディングとイチローの過去世とか~

イチローが現れた!?みなさんコンニチは。GWはいかがお過ごしですか?うちは今年のテーマは「休む」ですwオレが多忙なため、ヨメが気を使ってくれてます。ありがたや。さて、下記のリンク先の動画はCMかなんかですかね。野球少年たちのもとにイ…
詳細を見る「なぜ生きることが辛いのか」という問い【6】~引き寄せの法則の失敗~

どうも。夏樹です。最近はもっぱら腹心たーこに更新を任せていました。おかげでメルマガや講座運営に力を入れることができています。・・・ライフワークに協力してくれるヨメって、最高です。と、本気で惚気ておきます。てへっ♪さて。今回はシリーズ「な…
詳細を見るなぜ生きるコトが辛いのか」という問い【5】

どーも。夏樹です。夏樹ったら、夏樹です。そんなワケで、なぜ生きるコトが辛いのか」という問い【4】の続きです。未読の方はさきにどうぞ。なぜ人格主義でなくてはダメなのかで、前回は、引き寄せの法則(成功法則)が…
詳細を見る「なぜ生きるコトが辛いのか」という問い【4】

どーも。夏樹です。さて。今回は、表題のシリーズの第4弾。前回が未読の方は、こちらから。さて。前回までに、この世界をより容易に生きて、幸せをつかもうとした人々が、神秘学派が発見してきた法則を利用しようとした、という点まで触れた…
詳細を見る「なぜ生きるコトが辛いのか」という問い【3】

どーも。夏樹です。っていうか、夏樹です。あなたの夏樹でございます。皆さまはいかが過労気味な日々をお過ごしでいやがりますか。さてさて、なぜ生きることは辛いのか。このテーマの三回目だ。前回は仏教を例にとった。未読の方は先にコチラを。…
詳細を見る「なぜ生きるコトが辛いのか」という問い【その2】

どーも。夏樹です。っていうか、夏樹です。あなたの夏樹でございます。皆さまはいかが過労気味な日々をお過ごしでいやがりますか。前回の「なぜ生きるコトが辛いのか」を読んでないときは、先に読んでおいてくれ。さてさて、なぜ生きることは…
詳細を見る